2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

同名のテーブル名に対する参照(belongs_to,has_manyなど)の書き方

同じ名前のmodelがusersという名前であったとします。 例えば下記のような形です。 /app/models/user.rb /app/models/other/user.rb 例えば上記2テーブルをordersテーブルから参照する場合、modelには:class_nameを使って次のように書きます。/app/models/or…

複数DBを使用した会員認証方法

とあるECサイト案件で、別サイトの会員のログインを可能にしたいという要件がありました。 ECサイト自体も会員システムがあるので、ログイン手段が2通りあるサイトになります。絵にするとこんな感じです。 技術的ポイントは下記です。 1.ひとつのRailsアプ…

Ruby Enterprise Editionインストールで性能改善

結論から言いますと、49.3% もメモリ使用率を削減できました!! 以下、技術的な情報になりますので興味がある方だけ読んでください。VPS環境にRuby Enterprise Edition(version 1.8.7-2009.10)をインストールしました。 VPS上では複数のRailsアプリケーシ…