RoRインストール

Windows Vista にRoR2.2.2をインストールした際の記録。
RoR初心者の自分にとっては、情報が多い旧バージョンで一通り動作を学んでから最新バージョンへ・・
と考えもしたが、RoR2.2が国際化対応したとのことで2.2.2から始めることにした。

インストールされているソフトウェアのアンインストール

InstantRailsでは、Ruby, Rails, Apache, MySQL, PHP, PHPMyAdminなどがインストールされる。
MySQLApacheがインストールされていたので、先にアンインストール。

InstantRailsのインストール

ここから、「InstantRails-2.0-win.zip」をダウンロード。
Dドライブ直下に解凍。(解凍するパスにスペースを含めちゃだめ)

Pathの追加

マイコンピュータのプロパティから、環境変数「PATH」にRubyMySQLのパスを追加。

D:\InstantRails-2.0-win\ruby\bin;D:\InstantRails-2.0-win\mysql\bin;

コマンドプロンプトで下記が表示されればOK。

D:\>ruby -v
ruby 1.8.6 (2007-09-24 patchlevel 111) [i386-mswin32]

D:\>mysql --version
mysql  Ver 14.12 Distrib 5.0.27, for Win32 (ia32)

Railsを2.2.2へアップデート

コマンドプロンプトで下記を実行

D:\>gem update rails
D:\>gem update
D:\>gem update --system

Rdoc関係でエラーが出たが、華麗にスルー。

InstantRails実行

InstantRailsの解凍先に「InstantRails.exe」ができているのでそれを実行。
私の環境では、SkypeApacheのポート80を使用していたため、Apacheが起動しなかった。
Skype側でポート80を使用しないように設定。
Skypeの「ツール」->「設定」->「詳細」->「接続」から「上記のポートに代わり、ポート80を使用」のチェックをはずす。
(Webサーバは開発時には使用しないため、現状は起動していなくても問題ない)


これで完成。
Ruby on Rails 2.1.x Tutorial や、本家のGetting Started With Railsが無事に動作することを確認。